とある土木女子の日記

ブラック企業や日常のアレコレをつづる日記です。好きなものは旅と猫。

猪鍋

f:id:dobokutanuki:20180211220948j:plain

いのししの肉を食べた

猪鍋を食べるために北国へ来たのだが、以前にもいのししに限らずジビエは食べたことある。ただ猪は初めてなので期待大だった。1枚目は猪鍋。

※今回の猪鍋に関しては、動物好きな人には衝撃のある写真が含まれてます。残酷と言うほどではないですが、狩られた後に保管してる状況が出てきますのであしからず。

 

ちなみに猪鍋は別名ぼたん鍋と言って、日本各地で食べれます。捕れたてを食べたいとなると山に近い店(田舎の方だと民宿も兼ねてる事が多い)を予約するのが固い。

私も友達から聞いたとかなので、ぐるナビやネットに載ってるところはまだまだ少ないと思う。興味を持ったら、食い意地の張ってる知り合いに聞くと確実です。

 

グルメすきにはたまらないジビエ

食い意地が張ってない人は知らないかもだが、ジビエと言う料理がある。

元は、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉からきてるが、山で捕れる鹿や猪や熊などを食べるアレです。ワインによく合う。

ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきたらしい。

ちなみに日本だと、11月中旬から2月中旬まで狩猟が解禁となり、ジビエのシーズンなのだ。 

 

f:id:dobokutanuki:20180211221056j:plain

f:id:dobokutanuki:20180211221441j:plain

焼肉にするとこんな感じ(焼き中→提供時)

野生動物なのと、獣臭さがあるので鍋でも肉は最初に焼くのだが、別に焼肉も頼んだらこんな感じでやいてくれた。

ちなみに店長は二代目だったが、若いころは洋食のシェフだったそうだ。まぁジビエは発祥フランスだしいいのかもね。 

肝心の味ですが、一言でまとめるとこんな感じでした。

猪鍋:豚肉と牛肉のあいだな味。見た目は牛肉より、味は豚よりでした。

猪焼肉:油ギッシュで香ばしい牛肉。豚肉寄りではない。米に合う。

鹿焼肉:地味な味、風味は薄いけどレバーっぽい。

 

市場に出回ってる養豚や牛と違って、野性味あふれるテイストなので好き嫌いは別れそう。

ちなみにお昼に食べましたが、腹持ちがすごくよく夕飯も食べれなくなるぐらいパンチがあります。ダイレクトに「他の生物の命を食らう」といったところでしょうか。

 

 

 

f:id:dobokutanuki:20180211221121j:plain

狩猟した獲物保管状況

一番右がメスで、後の角が生えてるのはみんなオスだそうだ。内臓を破裂させないように(打つ場所が悪いと肉が相当臭くなるらしい)だいたいこの位置に銃創がある。

ちょっと触ってみたが、毛並みは生きてる時と同じふわふわ(生きてるのは広島の宮島でうろうろしてるのを触ってた)でした。

顔を見ると悲しくなりますが、狩られた時点でもう人間の食糧になってしまうからね。。。

実際に彼らの肉というのを実物で見て実感します、肉は大事に食べようと思いました。

 

f:id:dobokutanuki:20180211221239j:plain

なぜか池があった。

観光客用なのか、このスペースを狩った獲物のために使うのか謎ですが、魚も住んでる池がありました。

こうしてみると、雪国の人と言うのはすごい所に住んでますね。

雪国へ

f:id:dobokutanuki:20180211200003j:plain

3連休は寒冷地にGO

世間の休日通り、自分も休みなので国内旅行に出た。車で高速に乗り北へ向かった。

目的は猪鍋(ジビエ)&温泉(個別露天風呂貸切)で話を聞いて、急遽決まった。

テンション的には、雪見風呂行きたい!ジビエ食べたい!>寒いから外に出たくない、でやる気が勝ってたので出かけましたとさ。

自分一人で高速駆けるより、皆で行く方が運転は楽だし他人と行くのはそれはそれでありだな。私が考え付かないところ思いつくし。

 

 

1枚目は道の駅で置いてあった暖炉。見た目通り温かいです。写真は撮り損ねたけど、物販の他に子供や小柄な人はすべれる雪そり場があった。体重50kg未満でないと、あのプラスチック製のそりはきつそうだ。

椎茸やら米やら肉やらいろいろ売っててかつ安かったので本命の前にまず買ってしまう。米がすごいおいしい。寒い所って水が綺麗なのかやたら米がうまい。

  

f:id:dobokutanuki:20180211200029j:plain

雪国地方は積雪2mとか3mとかザラらしい

こんな感じの風景が広がる。ジビエ食べるお店も、貸切できる温泉もスノボが出来る山が近いので、めっちゃ寒かった。

つららが普通にある。車にもくっついてるし、屋根もぜんぶこんな雰囲気だ。

ガードレールも埋まってるし、それを越えて大人が埋まる位には降り積もってる。

 

雪が吹雪いてるという状況なので、アラサーというよりはアラフォーに近づきつつあるからか、心の中で曲はGLAYWinter,againか、globeのdepartures華原朋美I BELIEVEあたりが懐かしいです。

不倫はアレだし女性関係に関してはあかん人なとは思ってたけど、小室哲也の曲は今聞いても切ない感じでいいなと思う。

秋元康のAKBとかはなんか幼い感じだし、一人で主役を張れるアイドル出さないから私は昔の歌の方が好き。

 

しかし、雪がすごすぎるわ((((;゚Д゚))))サムー

くっそ寒かったわー((((;゚Д゚))))サムー

 

運転してたら、外気温は-5度前後!!極寒!!((((;゚Д゚))))サムー

 

お昼に猪鍋からの露天温泉

とてもボードなんて無理無理。。ということで早めに猪鍋の店へ。

身内がガチの猟師とのことで、こんな雪日も狩りに出かけたらしい((((;゚Д゚))))サムー

捕ってきた獲物も血抜きをしたり、冷水につけたりして、保管されていました。

また後日UPしますが、銃弾の跡とか生々しい。。不思議と精肉所でみるようなイメージと違って気持ち悪くはなかったな。

内臓がばってのはアレだったけど、ぶらさがってるのは「そうか、狩られたのか」と。

 

露天風呂は雪がハラハラってのを期待してましたが、雪の塊が目の前にドーン!!でした。外気温は氷点下でもさすが温泉でそれほど寒い感じはなかったけど、たまに吹雪くと顔やら髪につくのでやばい感じです。

雪見風呂と言うより、雪塊風呂と言う「動かざること山の如し」みたいな風景でした。

筋肉漫画が面白い(`・∀・´)

f:id:dobokutanuki:20180208194801j:plain

昔は筋肉イマイチだった

女系家族で育ったせいか(父親しか男いない)、男臭いものに嫌悪感がすごくあった。

なので、筋肉マンとかいう消しゴムがものすごく小さい頃はやってたのだけど、「なんか男の人ってムキムキで気持ち悪い」ぐらいにしか思ってなかった。

ちなみに愛読書は「ガラスの仮面」でした。体育会系の根性ものはわりと好き。

 

 

キングダム

これを読んで筋肉アレルギーがなくなってきた。

中国の始皇帝の話。皇帝になるはずの王子(栄政)が命を狙われ続けたり実母に虐待され続けたりする。

替え玉に使った奴隷の幼馴染の少年(こっちが主人公:信)も、兄弟同然に育った友達には目前で死なれるわ、え?これ普通死ぬよね?正気?みたいな目にバンバン合う。

ついでに戦う女子がたくさん出てきて嬉しい。普通のゆるふわ系もいるけど、可愛い子が多いわ。あと、なぜか栄政の奥様は地味顔です。

 

平和を作るために戦争して中華統一するというのが、栄政の夢だったりするわけなのだが、がっつり戦の話なのでバトル漫画要素も普通にある。

こういう絵柄はあんま好きではなかったけど、身長より重そうな斧やら剣やら振り回すので筋肉があった方がむしろナチュラル。読んでるうちに「まぁ。。。筋肉もあっていいんじゃね(`・∀・´)」と悟りを開く。

あと、「ムキムキでもイケメン」みたいなのいっぱい出てくると筋肉素敵に見えてきた。

個人的には信より、栄政萌え・李牧萌えです。奴隷というか育ちが悪いのはなんか萌えきれない。

 

北斗の拳

なんとなく知ってるけど、今更「そういやムキムキが主人公の漫画あったわ」「お前はもう死んでいる(`・ω・´)キリッ」で有名なアレ。

思い出して満喫とかで読んでるのだけど、面白くてイイ(`・∀・´)

 

雑魚キャラが数十秒で倒されてくんだけど、ブラック企業に面影バンバン。

がっつり格闘技かと思いきや、ツボがテーマの拳法だったりで幼いころのイメージとちょっと違った。

雑魚キャラは、身内を人質にとって奴隷にさせてたりとか、だいぶやばい感じがする。

やる事なすこと言う事全てがブラック企業だなと感じるので、そこも楽しい。

 

テラフォーマーズ

火星の巨大ゴキブリと人類が戦う話。未来の世界で金が欲しいがために火星まで特殊な手術を受けてゴキブリ退治に行く話。

最初の頃は良かったんだけど、話が続くにつれて収拾がつかなくなったのか現在休載中。

家族の話が良く出てくるんだけど、似た話が続くと若干飽きる。

ミッシェルちゃんと言う金髪の筋肉女子が、熱い性格で読んでていいやつだなと思います。

 

この3作の共通点

キングダム・北斗の拳テラフォーマーズと筋肉以外にも共通する要素があります。

それは戦う理由。理由なき暴力と言うのは、そもそも好きではないので「中華を統一して平和にするため」「平和な暮らしの為」「ゴキブリの脅威から守るため」といった明確な理由がこれらにはあるのです。

 

なので、ただ筋肉が出てて「俺は地球最強だ!!」みたいな漫画はちょっと同じ筋肉漫画でも頂けない口です。

「軍鶏」とかいう作品も進められて読んでみたけど、陰気な主人公が空手を習って云々なストーリーなのですがとにかく暗い。強くなっていく過程と言うのはいいのだけど、目的がなんだかねぇ。わびしい感じがするので私の趣味ではなかったです。

 

漫画と言えば漫画だけど、希望を持って読める作品のほうが好きかなぁ。

まぁ筋肉漫画ってだいたい主要キャラが死んで命と引き換えに何かを伝えるという形を取るのだけど、意味もなく喧嘩してどうこうってのは駄目っすね。

一番おススメはキングダムかな。 私もある程度有名になってから読んだけど一読の価値はアリですね(`・∀・´)

究極のうどん

f:id:dobokutanuki:20180207194127j:plain

丸亀製麺VS佐藤

以前に「子供うるさいままだったらお断り」という強気なうどん屋が近所にあるとブログに書いてたが、ぷらりと今日寄ってきた。

正確に言うと、うどん直しせねば気が済まない感じで、今日の主食はうどんオンリー。

おかげで、うどんの味比べが出来ましたとさ。

 

銀座にある「佐藤」とは別。

あえて「佐藤」にしてますが、個人店って苗字をそのままつけるところ多いみたい。

ネットでも全国のうどん屋100選みたいなのに出てたのと、地方で断トツNo.1なうどん屋だったみたいで伏せてます。

今日みたいな冷気な日に外出はちょっと。。。という天気で夜でも行列。うどんなのに。(そもそも私は蕎麦派なのです。)

政令指定都市っても、10分は中心から歩いたとこなので調べてやってくる奴はよほどうどんマニアだな。

  

天麩羅からして気合が入ってる

「季節の天婦羅盛り合わせ」という一品1000円超えの強気なメニューから注文。 

f:id:dobokutanuki:20180207194154j:plain

大根おろし丸めプレイはそこそこ気をつかう飲食店ならよくやってる。

 

ここのポイントは衣の薄さ。自分で天婦羅あげた経験があれば、よりすごさがわかるのだが、元の野菜やら海鮮がパッと見でわかる。

冬に人気なのか、なんとかカレイって言ってた。白身でむちゃ旨い(゚д゚)ウマー

野菜はプチトマト・京セリ・ネギ・蓮根とふつうなのだが。。。なんと、ネギを焼いてから揚げてる!!(゚д゚)ウマー

 

丸亀製麺と私

テレビとかで手打ちうどん風味を押し出してるらしいけど、切り口やら食べた感じ、ある程度機械で作ってる大量生産品の疑惑を持った

実際に茹でてるのは店内みたいだけど。私が今日行ったところでは、茹でてる姿を見ただけだし、手打ちの味ではないような気がする。

 

しかし丸亀製麺は、値段が財布に優しくて安い・早い・手軽というコンビニ的な良さがある。店舗数も700だか800だかあるし、駐車場がいつも埋まってるので人気もあるのだろう。海外にも見せだしてるし、味はまぁまぁだ。

 

現場にすごく近かったので、かくいう私も3連チャンで今週は通ってしまった。

期間限定の鴨葱うどんが結構美味しかったのだヽ(・∀・)ノ

しかし、どうも物足りない。あと今日は同僚がくっついてきたのでゆっくりできないのでむかついた。

 

これは。。。うどん直ししないとね!!という思いもあって夕飯もうどんにしたのだ(`・ω・´)キリッ

 

昼に丸亀製麺、夕方に個人店でうどんをそれぞれ食べた結果

お昼に丸亀でうどんを食べてしまってからの、マニア向けの店で食べたので、違いがよく分かる。今日は主食で炭水化物、うどんしか食べてない。

 

総合的に見て、値段と提供の速さは丸亀製麺。味と雰囲気は個人店。

当たり前だけど食べ物って値段が高いほど美味しい。※たまに土地代だけの所もあるけど。

同じうどんでも何がそこまで違うかを挙げてみる。単価でいえば、丸亀の価格×2が個人店で食べた金額だ。

 

究極のうどん:ここが良い。

・麺:実際に小麦粉からその日のうちに手打ちして、茹でたものを使用。つるつるもちもち。強度が違う。のど越しが違う。形も手で打った際は、多少の歪みが出るものだけど、丸亀はそういうものはなかった。

 

・汁:出汁の味に奥行がある。スープだけでも美味しい。材料は鰹節と昆布とかで同じようなものを使用してるんだけど、丸亀は「コンソメスープの素」とか「味の素」みたいな雰囲気だった。だしを取ってから寝かせる時間かなんかしらんが、何かをやってるのだろう。

 

・付け合せの天婦羅:衣が最低限に抑えられている。ネタの下処理がちゃんとしてある。丸亀は私にはちょっと衣が分厚いし、食べるとくどいので2日目以降からは注文してない。

 

うどんのメッカに行ってみたい

この近辺のうどんやの頂点がご近所だとは思わなかったが、こうなったらうどんの本場四国に行きたいと思いました。

チェーン店でそこそこ美味しい所と、地域の有名店で これだけの差があるのできっと本場はめくるめくファビュラスなうどんなのでしょう。気になる。゚+.(・∀・).+゚

週1休みは辛い

f:id:dobokutanuki:20170708221019j:plain

頼まれると弱いかもなぁ。。。

一度会社とドンパチしてから、完全週休二日祝日休みをキープしてはや半年弱、ついに禁断の休日出勤をしてしまった。

流石に「娘の誕生日」にパパンを出勤させるのはかわいそうだ。しゃーないので、かわりに現場に出てあげた。駄目もとで頼んできたようだけど、オラオラ上から言われるより事情を説明されると弱いわねぇ(´・ω・`)

もちろん腹黒たぬきなので代休はもらうけど。初志貫徹していない、甘いんだろうなぁ。ふう。だって誕生日なんて年に一度だし、あのコワモテが頼むんだから聞いてやろうかなって思っちゃったから仕方ないな。

 

月から土まで仕事だと日曜も早く目が覚める

昔は休み返上だったので気にならなかったけど、週に6日働くのって怠いわね(´・ω・`)

今週も残業は一切してないけど、7日中6日も仕事の為に朝日が上がらないうちから起きて準備するのがちょっとね。そのぶん帰りは16時とか17時で直帰なんだけど。

 

今日一日休んだけど休んだ気がしない。こんなのが毎週だったら無理無理無理(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ

平日がっつり夜まで働いてもいいけど、週に2日は休みが欲しいなと思った。

まぁ時間も日数も自由にしたかったら起業しかないのだろうけど、ホワイト勤務に慣れるとブラック風習がこんなに辛いとは。

 

雇われの身分で完全週休二日だったら

市役所の公務員とかになるんだろうか?国土交通省やら都道府県市町村の土木事務所はわりとブラックだからな。

今の会社で条件を満たしてるのは、会社訴える寸前までドンパチやって、自分のポジションがあって、かつ代わりの奴隷がいないからなのであって期間限定なんだよな。

 

今の所そういう図々しい事してる人いないんで陰口叩かれまくってるのも知ってるけど、土曜日出ろとか祝日出ろとか残業しろとか言われないし。

せいぜい月一の会議だけでるけど、どうもほかのみんなは毎日22時23時な感じらしいしね。現実問題、家族がいると逃げられないのかもしれないな。

そう考えると転職するの怖いな。雇う側としての理屈も考えると、そうそう旨くいくのは運次第なんだろう。 

胡麻坦々麺

f:id:dobokutanuki:20180203181956j:plain

節分だけに、豆撒いたり恵方巻きのイベント興味あったけど…。 あまりに寒いので坦々麺!! 胡麻がいい感じに効いてる。

馴染みのラーメン屋は外れない坦々麺を作るなぁ(`・∀・´)

 

お昼は、ひっさびさな休日出勤をした関係でコンビニの恵方巻きをざっくり幸運らしい方向を向いて車で食べて現場に戻った。 同僚に貸しも作ったし、なんか喜んでたから怠いけど出て良かったな(`・∀・´)

 

地味に恵方巻きははじめて食べたけど、わりと美味しかった(`・∀・´) 巻き寿司一本をご飯にするのは体力勝負だと物足りないかも。

紫色のジャガイモ

f:id:dobokutanuki:20180201203927j:plain

ハンバーグの付け合せで珍しい野菜を発見した。この店の名物はパングラタンなのだが、最近ハンバーグが新しくなったというので注文してみたのだ。

1/31がブルームーンで満月で皆既月食と言うので、月に見立てたチーズのカリカリ焼きが背後に刺さってる。しかしインパクト大なのはジャガイモだった。だって紫なんだもの。

 

f:id:dobokutanuki:20180201203954j:plain

拡大するとこんな感じで、ぼやけてるんだけどジャガイモの白い部分がそのまま紫色になっている。

その場で早速ググってみると、紫のじゃがいもは普通に存在するようで、有名な品種はシャドークイーンとかいうジャガイモらしからぬネーミング

なんで「紫芋」とか「紫ばれいしょ」ではだめなのだろう??

 

あと知ったのが、北海道のジャガイモが今や通販で買えるようだ。10kg4000円とかだったの見たけど、じゃがいもマニアだったら嬉しい限り。私のじゃがいもマニア期過ぎ去ったけど、好きな人にはいい時代だねぇ。