とある土木女子の日記

ブラック企業や日常のアレコレをつづる日記です。好きなものは旅と猫。

おかげ犬

f:id:dobokutanuki:20171113004500j:plain

 

忠犬ハチ公は一匹だけじゃなかった

伊勢神宮近くのおかげ横丁でみつけた可愛いおみくじが「おかげ犬」との事。

忠犬ハチ公的な犬が伊勢神宮にでも居たのかな?と思いきや、働くわんこだったらしい。メッセンジャーみたいな感じの。

 

伊勢参りは、江戸時代には車も電車もないので、誰もが歩いて参拝してたらしい。

江戸からは片道15日間、大阪から片道5日間、名古屋から片道3日間とのこと。

人間が集団でお参りに来るのがブームだったらしいけど、病気で行けない・仕事で行けないって人の代わりに犬が行ったそう。しかも一匹や二匹ではなくて各地域にそういう伝承が残っている。よその土地からお参りに来れない人たちの代わりに犬に願いを託して行かせる「おかげ犬」という文化があった。

 

お前ら、吠えるだけじゃないんやなと。東京以外でもいて、遠いとこだと徳島県(四国)から来てた犬の話もある。犬好きじゃないけど、ほんわかしたわ。

そういうのはさすがに猫はできないから、犬が大事にされるのも分からんでもない。

 

おかげ犬と江戸時代の人間

夢を託されて、見知らぬ土地へ向かう犬。首には主人に託された神札をもらうための銭が入ってる。

道中で出会う日本人たち(江戸時代)は、その犬を泊めてあげたり、ご飯をあげたりしたそうだ。時には首にかけてある袋にお金を足してあげたりするのだという。

 

なにそれ、日本のいい話ではないの。基本的にはしめ縄を付けた犬を見かけたら親切にするのが常識だったそうで。

昔っても虐待に走る不届き者もいただろうけど、皆が貧しい暮らしをしてる時代にはわんちゃん痛い目を合わせようってクズもそんないなかったのかもね。

 

猫派が犬に思う事

 

吠える犬はいまだに気に喰わないけど、忠誠心高く任務を全うする犬はかっくいい。

犬派ではない私も、パトラッシュ(フランダースの犬)とハチ公とリュウ家なき子に出てくる柴犬)は不本意ながら大好きだ。あとチャロ(NHKの英会話講座に出てくる)やヨーゼフ(ハイジ)もいいね。

 

見た目はどうしても猫さんのが好みだけど、麻薬犬とか盲導犬とかは犬にしかできないので犬すげえなとは思う。

猫にしめ縄をつけてお使いに出しても、目的地まで行けなさそうだし。。途中でだりーとか思って任務放棄しそう。。

いきなり近寄って舐めたりなすりつけてこなければ可愛いのだけど(´^`;)

小型でミルクティみたいな色したダックスフント?ってやつは可愛いと思う(^・ω・^)