とある土木女子の日記

ブラック企業や日常のアレコレをつづる日記です。好きなものは旅と猫。

年末年始の振り返り

f:id:dobokutanuki:20170312151024j:plain

ついに11連休がおわた

お気楽ゆるゆるライフが終わりを迎える。夜更かし三昧だったけど、さようならホリデー。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

明日からの予定だけ、午前中で段取りだけ電話で確認。雨なのでいろいろ断捨離しつつ最後の引きこもりデーですな。

 

風邪気味なので、塩でうがいを随時しながらお片付け実行(`・ω・´)キリッ

アロマの超音波加湿器も引っ張り出して、ユーカリ(風にいいらしいミント系)の香りで湿潤状態へ(`・ω・´)キリッ

ちなみに写真は一昨年に行ったうさぎの里。猫島は暖かい時にしようと思ったのは、北陸のうさぎ達でも寒いとそんなに動いてなかったから。

 

しかし休みになったら自分の為に動くぞって思いきや、休みの可処分稼働時間のうち家でダラダラが90%となった。きりきり動いてたの10%やね。

寒い時は、ダラダラするのが本当にやりたい事だったのでしょう。

他人の目がないと動けないうちは、自分で采配決める起業なんてまだまだ先かしらね(。 ・ω・))フムフム

 

風邪引いたのもけっこう自業自得だけど、「冷気の入らない風水も取り入れた間取りにするか」「大掃除で手が回らなかったところ掃除すっか」とラスト2日でエンジンかかってきた感じがする。

 

年末年始にできた事

いつも行ってた旅行がなしになったので、後回しになりがちな家の事がわりと出来た感じ。

 

・部屋の模様替え:ベッドの頭が窓に向いてて寒かった。風邪の原因と思ってる。

・ダイエット:鍋しか食べてない&風邪ひいたらすごくスリムに(前年比-5kg)。

・財布の新調:カチッとした長財布はきちんと感が出てよい。

・初詣:会社行事と、自分としての行事。人生初の「大吉」をひく。

・実家への帰省:しゃぶしゃぶを食べに行った。

・断捨離:着なくなった服・用事のない連絡先・いつか使うと取ってた空き箱等

・大掃除:風呂の天井とか、押し入れとか、べランドとか、わりとスッキリできた。

 

中堅になっても仕事始めは怠い

仕事始めがえらいのって若いうちだけかと思ってたけど、普通に年数経ても嫌なもんは嫌だね( -ω-)フォフォフォ

会社勤めの何が嫌って、やはり朝早い所かしらね。仕事始まればはじまったで別に動けるのだけど。

 

新年会をしたら、何人か普通に起業してたので自分もいつかトライしてみたくなったりした。60の爺さんでも頑張ってるのびっくらだわ。

※まぁ自分の思うとおりの会社にしたいなら自分が会社やるのが早いもんね。

 

・製薬MR→警備会社でガードマン→警備会社立ち上げ、とか。

・ゼネコン→地場土建→親の会社に戻って後を継ぐ、とか。

 

変化なしの私の明日は、役所へ打ち合わせからの現場。とりあえず社用車取りに行くのがだるい。自分もぼちぼち次を考えよう、さすがに一度宣告した期間内の年度末までで縁を切りたい。

 

都会の駐車場は高くて草w→会社Pへ置き逃げしてやった。

以前は社用車用にもマンションの駐車場を借りてたけど、舐めた真似をされてたのが分かってからは解約してコインパーキングに停めてる。

※今回の年末年始は長期休暇だし、小金取られるの自体もむかつくので会社の駐車場におきっぱなしに。必要な装備も車の中。

 

たかだか会社の車に安い所見つけて借りても、月2万から3万維持費かかるとかブラック企業の洗脳が完全に解けると随所で搾取されてたwと思う。

流石はググると安定のブラック、訴訟もばんばんだし基準が違うのかもねん。でも、もうフライアウェーするし、そもそも私が負担しなくてもいい駐車場代も断捨離だ。 

 

そういえば、ももねいろさん

炎上したプロブロガーのおばはんの記事がいまだ読まれてるので挙げておく。

私的には、不幸自慢のせこい主婦なんて中身がしれてると思ってたので裏切られたとかファンの人の方が不思議でしたけど。

他にも批判する人が続出でアクセス対策なのか、大元のHPのタイトル、プロフィール等は変更、批判された記事すべて削除でリニューアルしてました。

dobokutanuki.hatenablog.com

 「都合の悪い事は消してしまえ」というのは有効な処世術のようで参考になります。

リニューアル後は、暮らしが楽になるような節約サイトになってる模様。

マイホームとか出産手当とか行政から補助金とかそういう主婦目線でのお得記事に特化したようです。

 

前に見た時は、キャリアとか資格とか偉そうな事を上から目線で書くから「はぁ?」と思ったけど、節約記事だけなら良い感じに見えます。

私の不幸自慢の知り合いと違って、セコイ節約技を周りにも教えてあげようという姿勢はいいのかなと。

文章自体は読みやすいし、年金生活とか頑張っても稼げない人にはすごく参考になるサイトかなと思いました。