とある土木女子の日記

ブラック企業や日常のアレコレをつづる日記です。好きなものは旅と猫。

土木業界の国家資格

資格いろいろ(土木・建築)

土木で意外によくネタにされるのが資格の話。わりと国家資格でなにがあるかとか知ってるし、それで人を見分けてる。

建設と建築と不動産、電気、水道等、インフラ業界にはいろいろな資格がある。

自分のいるがっつり土木・建築の世界だと、一般的には知られてないのもあるけどざっとこんな感じかと。だいたい難易度順です。

kenplatz.nikkeibp.co.jp

 

技術士 建築士 ・一級土木 

 

旧帝経たからか、難しい資格はなかった。要領よく勉強すれば、まず誰でも取れる。

リンクにはいろいろ書いてあるけど、太字であげた3つぐらいが業界でやってくなら必要かな。実務経験+どれか一個の資格、でご飯は食べれる。

 

土木を現場でやってこうなら、一級土木施工管理技士が一番。

難易度はそう高くはないが、会社に必要な監理技術者になる条件で「必要かつ大事な資格」と認識されている。

会社がその資格保有者を何人囲ってるかで、公共工事の仕事が取りやすくなる仕組みになってるのだ。

試験合格して登録まですませば、月給に2万~5万増額ってイメージ。

※今は人材不足だからゆえかもですが。

大手だと10年連続で落ちた奴はリストラされることも。今は知らないけど。それでうちに面接してきた40過ぎのおっちゃんが居る。実務はそれなりなので採用したそうで。

 

資格なしでも人間力で勝負する人も

大手ゼネコンをリーマンショックの波でリストラになったおっちゃんがいた。

私が転職してきた当初、「俺はもともと〇〇建設」だとマウンティングしてきた人だ。

※準大手ゼネコンって枠に入ります。

 

今は和解しているが最初の頃は、立場上私が上司なのを認めたくないようだった(´・ω・`)

技術士や一級土木になかなかパスしなかったけど、一緒に現場をやったときにすごく杭打ちが上手だった。丁張や墨出になると生き生きする。彼は。。。職人タイプだろう。。。

監督なんかやらんでも、「ジョブチェンジしては」と言いたい。君はパワータイプの星の元に生まれてきたのだ。

 

竣工書類を私含め他が手伝ってあげれば、それなりだから会社的にはいいのだろう。

書類は嫌いだけど、なぜかパソコンとか私より詳しいし、出来る事があるから重宝されている。

見た目からして、森のくまさんだから癒し担当。皆はそう思ってる。

 

関連する業界(電気)

ジャンルは違うけど、女性セブンとか週刊女性で特集されてる「手に職」系の資格でガテン絡みだと電気関係が紹介されていた。

今回はネットでひろってみたらこんな感じ。

 

電験3種 ・電気工事士(1種)  ・電気工事士(2種) 

 

【電気工事士の資格保有者が語る】バカでもわかる合格!独立!一種二種

同じ工事関係でも年収がちょっと低いな。。と感じる。ガチ土方よりは汚れないからか。

 

実際の現場では、建築の仕事でたまに一緒になることがあるけど。若い女の子は見たことがなくておばさんが進出してる。女性セブンか週刊女性の効果なのか?

※週刊誌では「電気工事士」がトラックドライバーと同じ項目で紹介されていた。

専業主婦だったり短大卒の人でも取得例があるのでスペックを見る限り、そこまで難しいものではなさそう。

 

一般のイメージだと土方より電気の方が知的に見えるけど、分野によっては違う気もする。やっぱりうんこが仕事に絡むのはイメージ悪いよな。。。うんこは。。。

電験三種はざっとみて難しそうだけど、電気工事士あたりなら私立文系でも十分行ける感じがする。

 

まとめ

土木・建築・その他インフラ界には難しい国家資格は存在しないけど、いかに短期間で取り実務をこなしたかで評価が変わってきます。

実務経験を経たうえでの資格がほとんどなので、「独学だから」「現場が忙しいから」とかはわりと皆一緒。

 

取ったらすごいでっしょという人はなんかありえない。

私も鬼現場の時に取ったし。気合が勝負の分野じゃなかろうか。

中には本当に酷な現場で一週間ぶっ通しな所もあるけど、勉強時間があって何年もだめなのは向いてないのかもしれないよ。

昔ヤンキーとか中卒とかまともな学校行ってない人にも門戸が広く開かれているので、多少野蛮な事もあるけど、フェアな世界だなと思います。